中日美容専門学校は名古屋市中村区名駅南4丁目11番23号に8階建からなる1号館キャンパス、11番47号に9階建からなる2号館キャンパスを持ち、他にも3号館キャンパス、4号館キャンパス、学生災害救助用品庫と、全国トップクラスの施設・設備を有しています。
また、美容師国家資格合格者を数多く輩出しており、その成績は東海地区で№1、全国でも3位という高い実績があります。
設けられているコースについて
中日美容専門学校では、昼間2年間学ぶ美容科とトータルビューティー科、働きながら学びたい人を対象とした通信科の3つのコースを設けています。
美容科とトータルビューティー科では、入学後半年間ベーシックカリキュラムによる学習を行い、その後、それぞれに設けられたコースを選択することで技術の習得を行うことができるようになっています。
まず、美容科には、美容師、ヘアメイクアップアーティスト、ブライダルスタイリスト、プロフェッショナル、国際美容師、ヘアカラーリスト、まつエク&ビューティーの7つのコースがあります。
トータルビューティー科には、エステシャン、ネイリスト、ビューティーアドバイザー、ビューティーコンシェルジュの4つのコースがあり、2つの科とも各コースを経て関係するライセンスの取得を目指すことが可能になります。
通信科は3年間にわたって学習をする内容になります。コースには、美容室勤務コースと、昼・夜を対象とした一般コースの2つが設けられおり、3年目には無料の国家試験受験対策授業が設けられています。
取得できる資格について
中日美容専門学校ではコースを履修することで、様々な資格の取得を目指すことができます。
まず、美容科ではヘアに関しては美容師厚生労働大臣免許、ヘアケアマイスターの2つがあり、他に、メイクセラピー、フェイシャルエステティシャン、ジェルネイル、ネイリスト、文科省認定A・F・T色彩能力検定、色彩技能パーソナルカラー検定、ブライダルコーディネーター、ウェディングプランナー、ファッションスタイリング検定、ビューティーコーディネーター、サービス接待検定、アロマテラピー検定、まつエクインストラクターがあります。
トータルビューティー科では、メイクセラピー、CIDESCO国際ライセンス、トータルエステティックアドバイザー、エステティシャン、ネイリスト検定、ジェルネイル検定、アロマテラピー検定、文科省認定A・F・T色彩能力検定、色彩技能パーソナルカラー検定、文科省認定ビジネス能力検定、サービス接待検定、接客心理検定があります。
必要となる授業料について
中日美容専門学校に必要な費用は、美容科では入学金300,000円、1年次第1期~2期、第3期~4期、2年次第1期~2期、第3期~4期に関してはそれぞれ360,000円が必要になり、合計では1,740,000円となります。他に、教材費・課外授業費等として1年次355,000円、2年次に290,000円が必要となり、総額としては2,385,000円が授業料となります。
トータルビューティー科は入学金は美容科と同額の300,000円になります。授業料は、1年次第1期~4期、2年次第1期~4期、全部で8回の納付となり、各234,000円が授業料となります。他に、教材費・課外授業費等として、1年次215,000円、2年次210,000円が必要となり、総額としては2,597,000円になります。
通信科に必要な授業料は、入学金250,000円、1年次第1期~2期、2年次第3期~4期、3年次第5期~6期、それぞれ72,000円が必要になり、他に、120,000円のスクリーニング代を含め、802,000円が授業料になります。
中日美容専門学校についてのまとめ
中日美容専門学校はキャンパスが名古屋駅から近く、アクセスが良好な場所に位置しています。
これまで、多くの国家資格合格者やコンテスト上位入賞者を輩出しており、トップアーティストによる最先端の授業を間近に学べるなどトップクラスの内容を持つ、美容専門学校になっています。
また、学費奨学金制度や、学校側による学生専用のマンションや寮の紹介など、学生だけでなく、保護者によっても安心して入学できる内容が設けられています。