理容美容専門学校西日本ヘアメイクカレッジは大阪市阿倍野区にある理容美容専門学校です。キャンパスは3つありますが、いずれも地下鉄・JR天王寺駅から至近で、あべのハルカスなど商業施設の集中する賑やかなエリア。通学の利便性は抜群です。
あべの本校には本職の美容師が働くサロンが併設され、ネイル課程でも実際のネイルサロンとして使われている会場で、モニターを招いた実践的な演習が行われます。ヨーロッパスタイルだという少人数制のカリキュラムも大きな特徴です。
どんなコースがあるの?
コースは大きく分けて美容科(2年制)と理容エステ科(2年制)の2つで、それぞれ美容師国家資格、理容師国家資格を目指します。高卒生対象のコースと、社会人対象のコースに分かれ、高卒生コースでは学校祭や修学旅行が行われるなど、より「学校」らしさが感じられるようなカリキュラムになっています。
既に仕事をしている社会人のためには最短週3日で学べるコースや、提携サロンで働きながらリーズナブルに学ぶコースもあるなど、コース設定は多彩です。さらに「アカデミー」と呼ばれる追加コース(2年制)があり、カット、カラー、ネイル、アイラッシュの4コースが設定されています。
このうちNHCネイルアカデミーが、JNECネイリスト技能検定試験1級を目指すネイルの専門課程となります。アカデミーはオプションのため、まったく選択しなくても卒業には影響しませんが、逆に興味関心に応じて複数のアカデミーに所属することも可能です。その場合は学費の割引もあります。
どんな資格が取れるの?就職先は?
美容科や理容エステ科だけでも多くの履修科目がありますが、ここではネイルアカデミーについて解説します。ネイルアカデミーで取得できる主な資格はJNECネイリスト技能検定試験1~3級、JNAジェルネイル技能検定試験初級・中級、ネイルサロン衛生管理士資格です。
同校のネイルアカデミーの大きな特徴は、それぞれの授業がどの検定の対策となっているのか明確なことです。例えば1年次にはJNECネイリスト技能検定試験2~3級対策を60時間行う、といった具合に段階的に時間割が組まれています。
目的が明確なため、限られた時間で効率的な検定対策を行うのに適しています。また、少人数制を採用しているため、学生一人ひとりの個性を理解したきめ細かい就職サポートと、高い就職率を誇っています。
卒業生の進路を見ると、美容サロンへの就職が多いですが、ブライダル、ヘアメイク、アイラッシュ、ネイル関係への就職者も一定数います。理容エステ科では直営サロン、提携サロンを持つことも大きな強みです。その他、有名サロンへも多数の卒業生を送り出しています。
入校資格は?学費はどれくらい?
ネイルアカデミーを含む理容美容専門学校西日本ヘアメイクカレッジの入校資格は高卒以上、または入校時点で満18歳以上です。
学歴は問いませんので、最終学歴が中学卒でも年齢要件を満たせば出願できますが、事前に入所資格審査があります。推薦などによらない一般入試の場合、面接と筆記試験(一般常識問題)があります。
学費はコースによって異なります。美容科の場合、学費と教材費を合わせると2年間でおよそ200万円で、さらにネイルアカデミーの費用が2年間で60万円ほど必要です。理容エステ科では若干下がりますが、ほぼ同額です。一方、働きながら学ぶライセンスコースやワーキングコースでは、限られた授業日数になりますが、学費は軽減されます。
もっともリーズナブルなのは、提携サロンに勤務しながら通学した場合です。理容美容専門学校西日本ヘアメイクカレッジでは奨学金や教育ローンの相談にも積極的に応じていますので活用してください。
理容美容専門学校西日本ヘアメイクカレッジについてのまとめ
よさそうだな、と思ったらオープンキャンパスへの参加がお勧めです。実習設備などのハード面はもちろん、学生の年齢層や雰囲気などを知ることで、入学後の自分を具体的にイメージできるようになります。
同校のオープンキャンパスでは、通常の模擬授業の他、バレンタインやブライダルショーなど毎回テーマを変えて参加者を盛り上げているのが特徴で、在校生との交流も魅力です。遠方からの参加者には学生マンションへの無料宿泊体験もありますので、ぜひ問い合わせてみてください。