Future Nail Schoolの口コミと評判

Pocket

ネイリストを目指すなら、ネイルスクールに通うのが最も効率の良い方法です。独学や通信教育でも学べますが、ネイル技術を正しくしっかり身に着けるには直接指導してもらうのが一番わかりやすい方法でしょう。

また、同じ目標を目指す仲間がいるというのも、ネイルの勉強を継続するには大きな励みになります。ではどんなネイルスクールを選べばいいでしょうか。

スクール選びのポイントとは

レッスン内容が充実していて、継続して通いやすい立地にあり、レッスンシステムを採用しているところというのは最低限のポイントでしょう。その上で、将来はネイリストとして働きたいという明確な目標があるなら、資格対策が充実していて、合格保証があり、就職支援の制度が整っているところを選ぶべきです。

ネイリストとして働くのに、必ずしも資格は必要ではありません。しかし未経験で資格がないと、なかなかサロンの採用に至らないのが実情です。資格があれば、基本的な知識と技術は身についている証となります。

多くのサロンで、求人の際の条件にあげているのはJNECネイリスト技能検定試験2級以上です。サロンの主流はジェルネイルですので、JNAジェルネイル技能検定試験中級もあるといいでしょう。

サロンを開業することを考えている場合でも、資格があるネイリストのほうがお客さんが安心して施術を受けることができます。ネイリスト1級やジェルネイル上級は難易度が高い試験ですので、合格保証があるスクールの方が安心です。

Future Nail Schoolのコース概要

Future Nail Schoolは、校長先生がJNAの理事を務め、他の講師もJNA認定講師です。また、皮膚科の医院長が特別顧問を務めています。

これは、Future Nail Schoolが爪を美しく見せる技術だけでなく、爪に関する専門知識を重要視しているから。お客様の爪の健康状態を見極めトラブルのない施術を行うのもネイリストの大事な仕事だからです。

コースは初めてネイルを学ぶ人対象のコースと、すでにネイル資格を持った人対象コースに別れています。

初心者対象コースはジェルネイル検定初級の取れるジェル初級コース、ネイリスト3級とジェルネイル初級に加えてネイルサロン衛生管理士の資格が目指せるネイルケア&ジェルネイルコース、ネイリスト2,3級とジェルネイル中級を目指すネイリスト養成コース、ネイリスト1~3級、ジェルネイル初~上級、ネイルサロン衛生管理士までとれる、総合的な力の養成を目指す総合プロコースなどがあります。

ネイル資格所有者は、さらに技術を高め、上の資格をめざすアドバンスコースやプロ養成コースがあります。

Future Nail Schooの制度

Future Nail Schooの強みは充実したレッスンとともに、就職サポート体制をはじめとした各種制度が整っているということです。就職サポートとは、卒業後は提携サロンへの紹介の他、独立を目指す人に対してはサロン開業にあたってのサポートが受けられます。

併設サロンがあるため、研修プログラムを通じて接客に必要なスキルや実務技術の指導が受けられます。個人面談で就職指導も行ってもらえ、就職に関するさまざまなアドバイスを受けることができます。

その他の制度として、合格保証制度があります。検定試験に不合格になってしまった場合は、ネイリスト1級2級に限り、無料でフォローアップが受けられます。またネイルの習得には練習が欠かせませんが、材料を大きく消費します。プロ価格でお得にネイル用品を購入することができます。

またレッスンはフリータイム予約制で、都合のいい開講時間に予約して通うことができます。日中は仕事や別の学業がある人も通いやすいシステムになっています。

Future Nail Schoolについてのまとめ

Future Nail Schooはまじめにネイルの勉強がしたい、将来はプロのネイリストとして働きたい人にあったスクールです。がんばったらがんばっただけ、返ってくるといえるでしょう。

学校見学もできますので、興味のある方は一度申し込んではいかがでしょうか。熱気あるクラスの様子を見学することは、きっと学習意欲を高めるいい刺激となるでしょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする